2008年06月02日
コールマン424コンパクトデュアルツーバーナー
ツーバーナーといえば、コールマンのガソリンツーバーナーが定番ですね
ネットでもよく見かけるし、昔、一緒にオートキャンプした学生時代の友人もコールマンのツーバーナーを持っていました。
ホームセンターのキャンプ用品コーナーでも、たいてい置いてます。
しかし、
私はストーブといえば、EPIのシングルバーナーしか持っていませんでした。
昔、登山用に購入したものです。
かれこれ17〜18年くらいになります。
このとき、なぜガソリン式ではなくガス式にしたかといえば、あつかいやすさと、登山でバックパッキングになるため、食料にガソリン臭がつくのを避けるためでした。
しかし、今はオートキャンプに出かける。
いつまでも、シングルバーナーでは使い勝手が悪い。
ツーバーナーを購入しなければ
と考えていました。
最初は、既存の道具との互換性を考えて、EPIのツーバーナーも考えたのですが、どうもそんなものはないことがわかりました。
EPIは、登山向けに特化したブランドになっているみたいです。(昔からそうだったかも)
どうせ、違うメーカーのものにしなきゃならないなら、このさいガソリン式だろうと思い、ほとんど唯一の選択肢のコールマン413パワーハウスツーバーナーを店で見てみたらちょっと我が家には大きいかな?が第一印象でした。
ダッチオーブンとかのせるにはこのくらい必要そうだけど、ダッチオーブン持ってないし、使ってる鍋は、小さなものばかりだし、ツーバーナーももう少し小さい方がいいんだけどなぁ・・・とか思ってました。
で、あるとき近所のスポーツオーソリティーに行ってみたら、なんとコールマンの小さなツーバーナーが展示してあるのです。
カタログに載っていないので、スポーツオーソリティーがオリジナルで売りにだしているものらしい。
商品名も、【スポーツオーソリティオリジナル】424コンパクトデュアル2バーナー(ラック、ソフトケース付き)
なので、他では入手できないみたいです。
でも、燃料は、ほとんどどこのアウトドアショップでも入手できます。(ガスカートリッジは、メーカーを限定すると、置いてあったり、置いてなかったしますしね)
で、買いました。(買ったのは5月上旬です。セールの前に買ってしまいました)
こんな箱です。
で中にも
こんな箱があって、その中に本体が入ってます。この箱には英語しか書いてません。
アメリカから輸入した箱のまま、日本で梱包したみたい。
ラックも入ってます。
本体は、
こんな感じ。
表記は英語のみです。わかりにくいけど、ちょっとかっこいいかも
タンクがグレーなのは、いいか、悪いか、賛否両論あるかも(デザイン的に)
ネットでもよく見かけるし、昔、一緒にオートキャンプした学生時代の友人もコールマンのツーバーナーを持っていました。
ホームセンターのキャンプ用品コーナーでも、たいてい置いてます。
しかし、
私はストーブといえば、EPIのシングルバーナーしか持っていませんでした。
昔、登山用に購入したものです。
かれこれ17〜18年くらいになります。
このとき、なぜガソリン式ではなくガス式にしたかといえば、あつかいやすさと、登山でバックパッキングになるため、食料にガソリン臭がつくのを避けるためでした。
しかし、今はオートキャンプに出かける。
いつまでも、シングルバーナーでは使い勝手が悪い。
ツーバーナーを購入しなければ
と考えていました。
最初は、既存の道具との互換性を考えて、EPIのツーバーナーも考えたのですが、どうもそんなものはないことがわかりました。
EPIは、登山向けに特化したブランドになっているみたいです。(昔からそうだったかも)
どうせ、違うメーカーのものにしなきゃならないなら、このさいガソリン式だろうと思い、ほとんど唯一の選択肢のコールマン413パワーハウスツーバーナーを店で見てみたらちょっと我が家には大きいかな?が第一印象でした。
ダッチオーブンとかのせるにはこのくらい必要そうだけど、ダッチオーブン持ってないし、使ってる鍋は、小さなものばかりだし、ツーバーナーももう少し小さい方がいいんだけどなぁ・・・とか思ってました。
で、あるとき近所のスポーツオーソリティーに行ってみたら、なんとコールマンの小さなツーバーナーが展示してあるのです。
カタログに載っていないので、スポーツオーソリティーがオリジナルで売りにだしているものらしい。
商品名も、【スポーツオーソリティオリジナル】424コンパクトデュアル2バーナー(ラック、ソフトケース付き)
なので、他では入手できないみたいです。
でも、燃料は、ほとんどどこのアウトドアショップでも入手できます。(ガスカートリッジは、メーカーを限定すると、置いてあったり、置いてなかったしますしね)
で、買いました。(買ったのは5月上旬です。セールの前に買ってしまいました)
こんな箱です。
で中にも
こんな箱があって、その中に本体が入ってます。この箱には英語しか書いてません。
アメリカから輸入した箱のまま、日本で梱包したみたい。
ラックも入ってます。
本体は、
こんな感じ。
表記は英語のみです。わかりにくいけど、ちょっとかっこいいかも
タンクがグレーなのは、いいか、悪いか、賛否両論あるかも(デザイン的に)
コールマンでは、レギュラーガソリンの使えるタイプは、タンクがグレーになるものが多いみたいですね。
これも、Dual Fuel の表記があり、レギュラーガソリンが使えるのが売りみたいです。
でも、レギュラーガソリンたぶん使わないですけど・・・
車からガソリン抜くのって、大変そうだし
スタンドで、ガソリンを缶に入れて売ってもらうのって、なんだか、めんどくさそうだし
おまけに、日本のレギュラーガソリンは、添加物が多くって、アンレテッドタイプでもジェネレーターが詰まりやすいっていうから
フタも取れます。
これで鍋料理もできる。
フタを取るのは少しコツがいります。
最初は、塗装を傷付けながらになりますが、慣れると大丈夫です。
付属品には、
Coleman(コールマン) フューエル ファネル
がありますが、私はこれでは、ガソリンを入れることができませんでした。
これで入れるとガソリンが半分くらいこぼれます。
で結局、
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
を、別に購入しました。
これなら、ほとんどこぼれることなくガソリンが入れられます。
他にも、こんなものが付属しています。
お玉とかを引っ掛けておくラックみたいですが、なんだか使いにくそうです。
たぶん、使いません。
これら使わないおまけの分をまけてほしいもんです。
このセットのおまけで使えるのは、このバックくらいのようです。
これは便利です。
使った感想は、やっぱりガスよりめんどくさい
でも、それが、なんか、いいんだと思います(ポンピングとか)
ほんとの寒い時とかに使うと、ガスとの差を実感できると思いますけど、今の時期だとそれはあんまり・・・
それから
日本語の説明書がついてました。
説明書の裏には保証書がついていて、コールマンジャパン株式会社 ってあるから、故障とかのときは、コールマンジャパンが面倒みてくれるのかな?
これも、Dual Fuel の表記があり、レギュラーガソリンが使えるのが売りみたいです。
でも、レギュラーガソリンたぶん使わないですけど・・・
車からガソリン抜くのって、大変そうだし
スタンドで、ガソリンを缶に入れて売ってもらうのって、なんだか、めんどくさそうだし
おまけに、日本のレギュラーガソリンは、添加物が多くって、アンレテッドタイプでもジェネレーターが詰まりやすいっていうから
フタも取れます。
これで鍋料理もできる。
フタを取るのは少しコツがいります。
最初は、塗装を傷付けながらになりますが、慣れると大丈夫です。
付属品には、
Coleman(コールマン) フューエル ファネル
がありますが、私はこれでは、ガソリンを入れることができませんでした。
これで入れるとガソリンが半分くらいこぼれます。
で結局、
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
を、別に購入しました。
これなら、ほとんどこぼれることなくガソリンが入れられます。
他にも、こんなものが付属しています。
お玉とかを引っ掛けておくラックみたいですが、なんだか使いにくそうです。
たぶん、使いません。
これら使わないおまけの分をまけてほしいもんです。
このセットのおまけで使えるのは、このバックくらいのようです。
これは便利です。
使った感想は、やっぱりガスよりめんどくさい
でも、それが、なんか、いいんだと思います(ポンピングとか)
ほんとの寒い時とかに使うと、ガスとの差を実感できると思いますけど、今の時期だとそれはあんまり・・・
それから
日本語の説明書がついてました。
説明書の裏には保証書がついていて、コールマンジャパン株式会社 ってあるから、故障とかのときは、コールマンジャパンが面倒みてくれるのかな?
Posted by えむ at 20:32│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。